ここからは記憶がしっかりしています。
先生はどれぐらいの時期で記憶があるとかわかるのかな。
一般病棟といってもナースステーションから一番近く一番近い病棟から悪いそうです。
私もまだ立てず車いすでの移動です。
洗面台に行ったらビックリ 目があちゃ目なんです。
昔でいうロンパリでした。ダブルビジョン最盛期です。
これだもの相手の顔が2つに見えたり1本の線が2本に見えたりするはずだと…
このせいで具合が悪くなったりするのかな~
食事の時間が近づきベッドをリクライニングで上半身起こされただけで吐いていました。
食事する前から吐いていて横になったまま食事を取っていました。
小脳の後遺症
小脳は大脳で手を右に60度の角度で5Cm前へと瞬時に命令をだしますが、細かいコントロールや微調整をするのが小脳らしく未だにキーボードを間違って押したりします。
こんな文章4~5分で書く所を私は15分ぐらい、いやっもっとかかります。
間違ってキーを2つ同時に押したり違うキーを押したりとバックスペースを使う頻度が高すぎです。
私は右がダメなのでテンキーは押せません。
字が書けないからキーを打っています。
御飯の時ベッドを起こされると吐いていました。
車いすもリクライニング式の車いすでないと吐いています。
1か月ぐらいで慣れてきて普通の車いすでも大丈夫になりました。
未だに10年過ぎてもそんなに変わっていないのに、その1カ月はものすごいですネ。
今思うと凄い1ヶ月でした。
後遺症というより手術後のショックなのでしょうか?薬の影響もあるのでしょうか?
治るのがあまりに速いと後遺症とは考えづらい場合もあります。
頭も洗えずでアトピー見たくなるしで余計な病気にもかかります。
1度ストレッチャーでお風呂に連れてかれ上向きの顔にシャワーをかけられ中耳炎にもなりました。
そこの病院は記念病院で何でもありました。
私の病棟も外科の人と同じ階でした。
だから比較的元気な人が多く楽しい病棟でした。
だけど身体障害者になったら楽しんでなど居られず、これからのことで頭がいっぱいです。
まだ退院する時にはすっかり元の体に戻っていると信じていました。
なんて浅はかな考えでしょう。
今思い起こしただけで恥ずかしいです。
でもこの私が身体障害者になるんだと思いました。
まさかのまさかです。
これじゃーみんな誰がなってもおかしくないなと思いました。
決して他人事ではありませんよ。
1度倒れたくれいで安心はしていられません。まだ癌とかこれから年を取ったら病気にかかる頻度も違ってくるでしょう。
この私が身体障害者になるのですから誰でもなりうるって事です。
次はこちら