脳梗塞には2つの原因がありますが、どちらが原因でも詰まる時は誰にもわかりません。だから普段からの血圧などの自己管理が大事になってきます。昨日病院行ってMRI検査下から大丈夫と思っても帰りになるかもしれないし、いつ詰まるかは医師にも誰にもわかりません。
脳梗塞の代表格動脈硬化は血管の病気で普段からの食生活でなるので結局は自分が悪いという事です。脳梗塞を発症して後遺症が残ったら誰かに当りたくなるのは分かりますがチョッと違うと思います。私みたいに先天性の血管の奇形、脳動静脈奇形がありそれが知らないで破裂したとかだったらわかりますが、普段からの食生活って言うのは生活習慣病で糖尿病とかと一緒で自分が悪いのです。
動脈硬化の脳梗塞
血管がダメになっていて、血管の壁に不純物がたまりそこにドロドロ血が流れてくると脳梗塞になります。
簡単な検査でわかるので脳梗塞は動脈硬化になったらいつ発症してもおかしくはなく、その時期については誰にもわかりません。
動脈硬化というくらいですから動脈にしか出来ず、静脈には出来ません。動脈硬化事態が大変なことでいつ脳梗塞になってもおかしくはありません。
MRIやCT撮影では発症した後でないと分からないことが多く、脳梗塞は特にそうです。脳出血は動脈硬化以外の物は分かりますが、動脈硬化が原因の脳梗塞はわかりません。
MRIやCT検査は大事です。動脈瘤や脳動静脈奇形が発見されたり、脳腫瘍が発見されたりと意味はあります。あと発症した後の進行具合などわかったりと大変便利なのものです。
心房細動の脳梗塞
こちらは心臓の不整脈が原因で血の固まりが出来やすくなりそれがちぎれたりはがれたりして血栓が血管の中を通り最終的に脳の血管で詰まると脳梗塞になります。
これもまたいつ詰まるかは医師にもわかりません。
本当に恐ろしいのは動脈硬化
だから脳梗塞を予防するのは動脈硬化や心房細動にならないように気を付けるしかありません。よくテレビ番組で血管年齢とかやってますがそれが動脈硬化で脳梗塞の恐れが大きいです。テレビに出ている医師のいう事も聞かずに好きな物を好きな時に食べる芸能人とか検査するお金はテレビ曲で出しているのだと思いますが、それだけで普通の人より恵まれているのに医師のいう事に耳を貸さない芸能人が多いです。動脈硬化は自覚症状がないので脳梗塞が発症しないとわかりませんから、そうならないように動脈硬化や心房細動に気を付けるように注意点を言っているのですが聞く耳持ちません。まっ自分の体に起きることですから責任は全て自分にありますが、家族など周りの人に迷惑がかかることを忘れていてはいけません。迷惑を感じるのは自分だけではないって事を忘れないでください。
上のメニューから色んな記事を見れるようになっているので見ってってください。
動脈硬化は脳梗塞だけじゃなく脳出血の恐れもあります。
硬くて風化し弾力のないホースと同じイメージの動脈硬化で壁に不純物がたまるぶん動脈硬化の血管の方が悪いですネ
脳梗塞には気を付けるというより動脈硬化に気を付けましょう。